婚活「教室」というからには、学んでいただきます笑
ノートと筆記用具を出してください。手元にないなら頭で考えていただくだけでも構いませんが、より深く学ぶためにも、メモする道具があったほうが良いかと。では…
(お題)
結婚に対する自分自身の思いを書いてください。結婚は自分にとってどういう意味があるのか。結婚に対して正直どう感じているのか。結婚は自分にとって大事か。自分は将来結婚したいのかしたくないのか。その理由は?
急に言われても、結婚とは大きなものですし、なかなか書き始められないかもしれません。お題の順番通りでなくてもいいんです。かっこよくなくてもいいんです。ただ自分の心の奥底にあること、正直な気持ちが発見・表現できれば。私も独身代表として書いてみましたので参考までに。
私にとって結婚とは人生の中でする一番大事な約束。この人を一生愛し支えるという約束を二人の人間が交わすこと。それには大変なことだってついてくると思うし、意見の食い違いもある。でも自分の帰る場所があるという安心感があると思う。結婚相手はやっぱり自分の一番の友達、協力者、理解者、チームメートであってほしいし、自分も相手にとってそうなりたい。そういう人が一生横にいてくれたら、つらいことも乗り越えられると思う。みじめだと思うときにも笑えると思う。友達は引っ越したり忙しくなったりで会えなくなる時もあるけど、その中変わらずにいてくれる人がほしい。
結婚は私にとってとても大事なもの。結婚とは家族を持つこと。そして家族は私に何よりもエネルギーを与えてくれると思う。自分の家族が好きだし、将来自分の家族がほしい。子供もほしいし。私はアルバイトとして英語の先生や日本語の先生をしているうちに、人を教えることや育てることが好きになったから。旦那さんと結婚後もデートしたり、休日に旦那さんと子供たちと楽しいお出かけをしたり、そんな結婚が私の理想。
でも、家事や子育て、夫婦関係も難しいことはわかっていて、不安もたくさんある。自分は結婚する準備ができているのか。責任を取る心構えができているのか。今は自分の人生のことでいっぱいいっぱいだけど、伴侶や子供を気にかけてお世話することができるのか。お金はどうしようか。そんなことが色々心配になるときもあるけど、いつかは結婚したいと思っている。20代のうちには結婚したいかな。結婚もしたいけど、大学をきちんと出てファミリースタディーズの分野で仕事をしたいので、それを理解してくれる人じゃないと結婚は難しいと思う。
という具合ですね。考えているうち、書いているうちに、自分でも意外と思う言葉が浮かんでくることもあると思います。自分の本当の気持ち、自分のほしいものなんて、意外に知らないものなんですね。婚活の第一歩は、自分を知ること。自分を知らないのに相手探しをしても、何を探してるのか、わからなくなってしまうからです。なんで結婚したいんだっけ、とわからなくなったら、また原点に戻ればいいのです。
ブログランキングに参加しています。
参考になったらクリックお願いします。
にほんブログ村
“私、なんで結婚したいんだっけ?” への 2 件のフィードバック